第二次世界大戦のヨーロッパ戦線を舞台に、さまざまな能力を持つ連合国の特殊工作兵(コマンドー)を操作して、戦線突破、護衛、破壊工作、暗殺などさまざまなミッションを遂行する見下ろし型RTS『コマンドス3』がHDリマスターで日本上陸。過酷なヨーロッパの戦場へ、容赦なくあなたを送り込む・・・。
第二次世界大戦の激戦地から厳選されたシングルキャンペーンで暗躍しよう。
プレイヤーは人数も戦況も敵に比べて圧倒的に少ない状況で、敵を一人ずつ確実に仕留めていく必要がある。それぞれのコマンドスの特徴を生かしながら、敵の行動パターンを熟知し、何度もやり直し、不可能とも言えるナチの大群を戦略的に対処していくことで、どんな困難なミッションでも絶対に達成可能だ。
第二次世界大戦の戦場を、オリジナル版のテイストはそのままに解像度を高くしたHDリマスターで楽しめる。美しい映像と、新設計の3Dモデリングでより臨場感あふれるミッションをこなすことができる。
施設への潜入はもちろん、走行中の列車に飛び乗るアクション映画さながらのミッションも存在。敵の目に触れることなくよどみなく任務をこなし、戦況をくつがえそう。
キャンペーンは、第二次世界大戦の激戦地から3か所を厳選した全12のミッションで構成。圧倒的不利な条件下でいかに暗躍することができるかがカギだ。
任務遂行の方法は常に複数存在する。環境や敵の配置をよく観察して、秘密裏に作戦を成功させろ!
6人のコマンドスは、何かしらの能力に秀でたスペシャリスト集団。敵軍をかく乱させ勝利に導く特殊部隊として組織された“コマンドス”を操り極秘任務を遂行しよう。コマンドスは全員が特殊技能を有するスペシャリスト。施設の破壊や捕虜となった味方の救出、極秘資料の入手などミッションに合わせたコマンドスの選択とその手段が勝利のポイントとなる。
約20年の時を経て、『コマンドス:デスティネーション・ベルリン』から『コマンドス3 HDリマスター』へ
「コマンドス3:デスティネーション・ベルリン」は、2003年にスペインのパイロスタジオによって開発されました。北米欧州の界隈には「コマンドスライク(コマンドス的な)」という比喩も存在し、多くのゲーマーにとって、コマンドスシリーズは1998年以降最もプレイされたゲームの一つであり、敵の「視界」が緑から赤に変わるときの緊張感は記憶に残るゲーム体験のひとつでした。
Raylight GamesとカリプソメディアはこのたびのHDリマスター化において、美しい映像と操作性の改善、先進的UIで、プレイヤーのみなさんが軍事的な難題に挑戦することを可能にしました。
コマンドスの挑戦的な核心を見失うことなく、複雑な操作をより直感的に、より簡単にすることに注力しました。
タイトル | コマンドス 3 HDリマスター |
---|---|
対応機種 | PlayStation®4、Nintendo Switch™、PC(Steam®)、Xbox One ※すべてダウンロード専用 |
発売日 | PC(Steam®):2022年8月30日(火)配信 Xbox One:2022年8月30日(火)配信 PlayStation®4、Nintendo Switch™:2022年9月29日(木)配信 |
ジャンル | リアルタイムストラテジー |
IARC | 16+(激しい暴力) |
プレイ人数 | オフライン 1人/オンライン 1~8人 ※オンラインマルチプレイを楽しむにはPS Plusへの加入(有料)が必要です ※オンラインプレイのご利用には、「Nintendo Switch Online」への加入が必要です(有料) |
対応言語 | テキスト:日本語/英語 音声:英語 ※配信プラットフォームにより異なります |
発売元 | Kalypso Media Japan株式会社 |